令和6年7月以降、SNS等に表示されるアンケート副業に関する広告をきっかけに、「当社が案内する副業はアフィリエイトである。この副業をサポートする。アフィリエイトは、初心者でも簡単に稼ぐことができる」、「このプランなら、月50万が当たり前になる」、「儲けが出なければ返金保証がある」など、副業のサポートプラン契約をすれば、簡単に契約金額以上の報酬を得ることができるなどと勧誘を受け、高額なサポートプランの契約をしたが、報酬が得られなかったなどの相談が各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。
消費者庁が調査を行ったところ、株式会社和(なごみ)が、消費者の利益を不当に害するおそれのある行為(断定的判断の提供)を行っていたことを確認しました。
こうした状況を踏まえ、本件に関して、消費者庁から全国の消費生活センター等に対し、消費者安全法第38条第1項の規定に基づき、消費者被害の発生及び拡大の防止を目的とした情報提供がありましたので、本市からも消費者の皆様へ注意喚起いたします。
詳しくは、消費者庁報道発表資料等を御覧ください。
消費者庁報道発表資料
簡単な副業をうたい高額なサポートプランを契約させる事業者に関する注意喚起
簡単な副業をうたい高額なサポートプランを契約させる事業者に関する注意喚起【PDF】

本件事業者概要(同名の別会社・類似したウェブサイト等とお間違えないよう御注意ください)
名 称: 株式会社 和 (なごみ) (法人番号 5010601064735)
所在地 :東京都新宿区細工町3番 19 号ラコンテカグラザカ5階
代表者 :遠藤 友里子
(注)同名の別会社又は類似したウェブサイトと間違えないように御注意ください。
なお、本件事業者の法人番号等の情報は、令和7年5月 22 日時点のものです。







【京都市公式】できることから始めてみよう!「身近でできるエシカル消費」~倫さんのお買物編~
特殊詐欺啓発動画
インターネットトラブルにご注意を
マルチな罠~身近に潜む甘い商法~
大蔵流狂言師による寸劇1
大蔵流狂言師による寸劇2
茂山千三郎氏を交えた悪質商法等に関する座談会





