京都市消費生活総合センター

本文へ ふりがな 文字サイズ 標準拡大画面色 白黒反転

京都市民法律相談がインターネットでも予約できるようになります!

~10月から、京都市民法律相談のインターネット予約がスタートします~

京都市では、市民の皆様が日常生活を営む上で抱える様々な法律上の疑問や問題について、問題解決の糸口としていただけるよう、弁護士による法律相談を無料で実施しています。

これまで、京都市民法律相談の予約については、電話又は来所により受け付けていましたが、スマート区役所実現に向けた取組の一環として、スマートフォンやパソコンを利用したインターネットによる予約もできるようになりますのでお知らせします。

 

1 消費生活総合センター【夜間電話相談】

(1)相談実施日

毎月第2・第4火曜日、第2・第4木曜日(年末及び祝休日を除く) 午後6時~8時

(2)予約開始日

令和5年10月16日(月)午前9時~【10月24日(火)、26日(木)相談日分から】

(3)内容

ア)消費生活総合センターで実施している京都市民法律相談の予約受付については、相談日の前週の月曜日から日曜日まで、インターネットによる予約を受け付けます。

イ)インターネットの予約枠に空きが無くても、相談日の週の月曜日からそれぞれの相談日当日までは、従来どおり電話又は来所での受付を行います。

 

2 各区役所・支所【対面相談】

(1)相談実施日

毎週水曜日(年末年始及び祝休日を除く) 午後1時15分~午後3時35分

(2)予約開始日

令和5年10月19日(木)午前9時~【10月25日(水)相談日分から】

(3)内容

ア)各区役所・支所で実施している京都市民法律相談の予約受付については、相談日の前週の木曜日から日曜日まで、インターネットによる予約を受け付けます。

イ)インターネットの予約枠に空きが無くても、相談日の週の月曜日から相談日当日までは、従来どおり電話又は来所での受付を行います。

3 京都市民法律相談の予約先一覧

※インターネット予約へのリンクは消費生活総合センター実施分は10月16日(月)午前9時~、各区役所・支所実施分は10月19日(月)午前9時~ご利用いただけます。

場所 電話番号 定員 インターネット予約
消費生活総合センター

(夜間電話相談)

(予約専用)366-3349

(問合せ先)366-2250

各5名 第2・第4火曜日

第2・第4木曜日

北区役所

地域力推進室まちづくり推進担当

432-1208 14名   予約はこちらから
上京区役所

地域力推進室まちづくり推進担当

432-1208 7名   予約はこちらから
左京区役所

地域力推進室まちづくり推進担当

702-1029 14名   予約はこちらから
中京区役所

地域力推進室まちづくり推進担当

812-2426 7名   予約はこちらから
東山区役所

地域力推進室まちづくり推進担当

561-9114 7名   予約はこちらから
山科区役所

地域力推進室まちづくり推進担当

592-3088 14名   予約はこちらから
下京区役所

地域力推進室まちづくり推進担当

(予約専用)754-8769

(問合せ先)371-7170

7名   予約はこちらから
南区役所

地域力推進室まちづくり推進担当

(予約専用)632-8171

(問合せ先)681-3417

14名   予約はこちらから
右京区役所

地域力推進室まちづくり推進担当

861-1264 14名   予約はこちらから
西京区役所

地域力推進室まちづくり推進担当

381-7197 14名   予約はこちらから
西京区役所洛西支所

地域力推進室まちづくり推進担当

332-9318 7名   予約はこちらから
伏見区役所

地域力推進室まちづくり推進担当

611-1144 14名   予約はこちらから
伏見区役所深草支所

地域力推進室まちづくり推進担当

642-3203 7名   予約はこちらから
伏見区役所醍醐支所

地域力推進室まちづくり推進担当

571-6135 7名   予約はこちらから

【相談に当たって御理解いただきたいこと】

〇対象者は京都市内にお住まいの方です(市内在住であれば、どの相談場所でもご相談いただけます)。

〇相談時間は、相談者1組につき20分以内です。限られた時間のため、お聞きになりたい内容を事前にまとめておいてください。

〇担当した弁護士に、直接問題の解決や具体的な仕事を依頼することはできません。

〇相談内容と、担当した弁護士の職務(既に相手方の依頼を受任しているなど)とが、利益相反(※)になると判断した場合は、相談者の利益を保護するとともに、公平な回答を確保するため、相談をお断りさせていただきます。また、途中でも相談を中止させていただきます。

※利益相反とは、一方の当事者の利益になる行為をすることが、もう一方の当事者の不利益になる状態をいいます。

〇予約した相談が終了するまでは、次の予約はできません。1日に相談を受けることができるのは1回までです。

〇無断欠席や繰り返しのキャンセル、職員の指示に従わないなど、他の市民の利用に支障が生じると判断した場合、次回からの相談予約をお断りすることがあります。

〇一人でも多くの市民が利用できるよう、同じ相談内容について何度も利用することはお控えください。

〇弁護士との対面による相談を希望される場合は、当日の体調に御配慮いただき、咳や発熱などの症状がある方は、相談を御遠慮いただきますようお願いします。

4 インターネット予約操作方法

インターネット予約の操作方法については、以下のファイルをダウンロードしてください。

操作マニュアル

広報資料・チラシ

広報資料

案内チラシ

ここからサイト内共通のコンテンツです

お気軽にご相談ください

消費生活相談

075-366-1319
【受付時間】月〜金 9:00〜17:00
その他、土日祝日電話相談、インターネット相談もあります
相談窓口一覧へ

ページの先頭へ